投稿

post
神門鍼灸整骨院 甲子園院 > 治療 > 産後 > スタイル > 産後に必要なサポーターについて!

産後に必要なサポーターについて!

2023/04/14

こんにちは!

神門鍼灸整骨院甲子園院です!

 

今回は産後に必要なサポーターについてお話します。

 

妊娠、出産で大きく変わる女性の体。

そんな妊娠中と産後の女性の体を支えてくれるのが「骨盤ベルト」です。

 

〇妊娠中の腰の負担を軽減する

お腹が大きくなると、反り気味の姿勢が増えることで腰に負担がかかり、腰痛になりやすくなります。

また、骨盤は出産の際赤ちゃんの通り道となるため、出産が近づくにつれ緩みが起こります。

骨盤に緩みが生じると、筋肉で支えようとすることも腰痛の原因です。

そこで骨盤ベルトを使って骨盤を支えることで、腰回りの筋肉をサポートでき、腰痛の緩和に役立ちます。

さらに、骨盤周辺の緩みによる恥骨痛の軽減も見込めるのです。

 

〇産後の骨盤のゆるみを回復させる

 

骨盤ベルトは、出産時に広がった骨盤を元に戻すサポートの役割も担っています。

出産で広がった骨盤は徐々に元に戻りますが、そのままにしておくと歪みやズレが生じる危険性があります。

そこで、骨盤ベルトを着用することでスムーズに矯正することができるのです。

また、ベルトを着用することで、大腿直筋の活動が低下するのを抑え、姿勢を安定させる効果も期待できます。

産後の生活の質を向上させることにもつながるため、骨盤ベルトはできるだけ着用したいものです。

 

〇装着期間

できれば出産後すぐに巻くと骨盤を戻す効果が期待できます。

骨盤は産後半年で完全にしまってしまうため、骨盤ベルトでしっかり固定させることが大切です。

しかし、妊娠時の不調は数十年経ってから体の不調として現れることがあるため注意が必要です。

産後6ヶ月程度までや骨盤のぐらつき、股関節がずれそうなどがあれば骨盤ベルトを使うようにしましょう。

 

骨盤矯正イラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

 

西宮甲子園鳴尾地区で整骨院をお探しの方!!

猫背腰痛自律神経の問題産後骨盤矯正

【神門鍼灸整骨院 甲子園】にお任せください。

☎0798-49-3777

 

画像 この記事の筆者

神門鍼灸整骨院 甲子園院

当院では、マッサージでは改善出来ない身体の不調をお持ちの方でも改善できる徹底した検査や技術、根本治療に自信があります! なかなか治らない症状にお困りの方は、阪神甲子園駅徒歩すぐの当院にぜひ一度お越しください!

ホームページを見た!で1日2名様限定    
初回実費施術¥5,500→¥3,300

メールでのお問い合わせ LINE@でのお問い合わせ 電話でお問い合わせ LINE@でお問い合わせ