こんにちは!
神門鍼灸整骨院 甲子園院です(^^♪
今回は、体幹の重要性についてお話したいと思います。
インナーマッスルとは?
→文字通り、体の深部に位置する筋肉のことを指します。
これらの筋肉がしっかりと働くことで、体全体のバランスが整い、日常生活やスポーツにおいてもパフォーマンスが向上します。
インナーマッスルの役割とは?
→姿勢の維持に重要な筋肉で、姿勢保持筋とも呼ばれる
→関節の安定性を高め、身体のバランスを保つ
→骨格、関節、内臓を支える
→呼吸にも関わる
インナーマッスルが弱まると…
・姿勢が崩れやすくなる→肩こりや腰痛などの原因となることも。
・関節の安定性が低下する→怪我のリスクが高くなります。
インナーマッスルを鍛えることで、基礎代謝が向上し、体脂肪の減少にもつながります。
健康的な体を維持するためには、インナーマッスルの強化が欠かせません。
特に、年齢を重ねるにつれて筋力が低下しやすくなるため、早めの対策が重要です。
では、どのようにインナーマッスルを鍛えることができるのでしょうか?
→ご自宅では【プランク】や【ドローイン】を正しく行うことで鍛えることができます!
インナーマッスルを鍛えることは、健康的な体作りだけでなく、心身の安定にもつながります。
ぜひ、日常生活にインナーマッスルを意識した運動を取り入れて、
より健康的なライフスタイルを目指しましょう!☆
また当院は、インナーマッスルを鍛える機械を導入しております。
ご自身では継続して筋トトレができない!
という方は一度当院で導入している機会を受けてみませんか?
ご質問やご相談がありましたら、いつでもお気軽にお知らせください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神門 甲子園院
兵庫県西宮市甲子園六番町16-8
0798-49-3777
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#女性#女性スタッフ#体質改善#骨盤矯正#姿勢矯正#小顔矯正#産後の骨盤矯正#自律神経#生理痛#生理不順#pms#月経困難症#神経症#尿漏れ#不妊#妊活#頭痛#めまい#肩こり#首こり#腰痛#不眠#腸内環境#腸活#歪み#便秘