投稿

post
神門鍼灸整骨院 甲子園院 > 治療 > むくみ > その足の痛み、我慢していませんか?

その足の痛み、我慢していませんか?

2025/08/08

こんにちは。神門鍼灸整骨院甲子園です☆

歩き始めの一歩、立ち仕事、スポーツの後…。足の裏に感じるジンジンとした痛みや、朝起きたときの強い痛み。もしかしたらそれは、放置しておくと悪化するかもしれないサインです。


なぜ足の裏は痛くなるの?

足の裏の痛みには様々な原因がありますが、特に多いのが足底筋膜炎です。これは、足の裏にある「足底筋膜」という腱が、過度な負担や繰り返される衝撃によって炎症を起こすことで発生します。

足底筋膜は、土踏まずのアーチを支え、歩行時の衝撃を吸収する重要な役割を担っています。しかし、以下のような要因でこの機能が低下し、痛みにつながることがあります。

  • 長時間の立ち仕事や歩行

  • 硬い路面でのランニング

  • サイズの合わない靴の使用

  • 足の形の変化(扁平足やハイアーチ)

  • ふくらはぎや足首の柔軟性低下


鍼灸整骨院でのアプローチ

「足が痛いから休むしかないのかな…」そう思っていませんか? もちろん安静も大切ですが、それだけでは根本的な解決にならないことが多いです。

当院では、足の痛みに対して、鍼と整体を組み合わせたアプローチで根本改善を目指します。

1. 鍼灸治療で痛みの元へアプローチ

鍼治療は、痛みの原因となっている筋肉や組織に直接アプローチできるのが大きな特徴です。

  • 足底筋膜へのアプローチ: 足底筋膜や、その周りの炎症を起こしている組織に鍼を打つことで、血流を改善し、自己治癒力を高めます。

  • 全身のバランス調整: 足の痛みは、ふくらはぎや太もも、さらには骨盤の歪みなど、足以外の部分に原因があることも少なくありません。全身の筋肉の緊張を和らげることで、足への負担を軽減します。

「鍼は痛そう…」と不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、当院では使い捨ての非常に細い鍼を使用するため、ほとんど痛みを感じることはありません。

2. 整体・骨盤矯正で負担を減らす

足のアーチが崩れている場合や、歩き方に癖がある場合、それらを改善しなければ痛みを繰り返してしまう可能性があります。

  • 歩行バランスのチェック: 姿勢や歩き方を丁寧にチェックし、どこに負担がかかっているかを見つけ出します。

  • 骨盤矯正: 骨盤の歪みは、足のアーチの崩れや、全身のバランスの乱れに繋がります。骨盤を正しい位置に戻すことで、足にかかる負担を根本から軽減します。


痛みを我慢せずに、まずはご相談ください

「年のせいだ」「仕方ない」とあきらめないでください。

足の痛みは、放っておくと膝や腰など、他の部位の痛みにも繋がることがあります。

当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせて、最適な施術プランをご提案します。

「これって足底筋膜炎かな?」「もしかして他の病気?」など、少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神門 甲子園院
兵庫県西宮市甲子園六番町16-8
0798-49-3777
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#西宮市#甲子園#女性#女性スタッフ#女性施術者#体質改善#骨盤矯正#姿勢矯正#小顔矯正

#小顔#産後の骨盤矯正#マタニティケア#産後うつ#自律神経#生理痛#生理不順#pms

#月経困難症#神経症#尿漏れ#不妊#妊活#頭痛#めまい#肩こり#首こり#腰痛#不眠#腸内環境

#腸活#歪み#便秘#下痢#美肌#疲れ #疲労回復#産後#産前#産後ダイエット#骨盤

#女性#キッズルーム #キッズスペース #完全予約制 #個室 #子供連れ歓迎#耳鳴り

 

 

画像 この記事の筆者

神門鍼灸整骨院 甲子園院

当院では、マッサージでは改善出来ない身体の不調をお持ちの方でも改善できる徹底した検査や技術、根本治療に自信があります! なかなか治らない症状にお困りの方は、阪神甲子園駅徒歩すぐの当院にぜひ一度お越しください!

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

ホームページを見た!で1日2名様限定    
初回実費施術¥5,500→¥3,300

メールでのお問い合わせ LINE@でのお問い合わせ 電話でお問い合わせ LINE@でお問い合わせ