投稿

post

後頭下筋群

2024/09/27

こんにちは!

神門鍼灸整骨院です(*’▽’*)

皆さまは「頭や首が重いな」と感じたことはございますか?

頭痛には複数の種類がありますが、原因の一つとして
後頭下筋群 という筋肉の緊張によって起こる場合があります。

後頭下筋群は、頭と首の境にある4つの筋肉の総称(大後頭直筋、小後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋)で、
頭・顔の向きを細かく調整している筋肉群です。
 

痛みの特徴
・頭の中全体のにぶい痛み
・片側の頭半分の鈍痛
・後頭や側頭から目にかけての痛み

他症状
・枕のおさまりが悪い
・鈍痛で目が覚める
・後ろをしっかりと振り向けない

後頭下筋群は、
目や頭の動きに合わせて、顔の角度や向きを常に微調整しており
頭痛の代表的な原因筋でもあります。

資料を見ながらパソコン入力をするなど
無意識のうちに顔を前後左右に細かく動かすと
この筋肉を酷使している可能性があります。

以下の内容に当てはまる方は筋肉が緊張しているかも?

1 . 資料を見ながらのパソコン作業

2 . 頬づえをつきながらテレビや勉強・作業をしている

3 . 首が冷えた状態でのデスクワーク

4 . PC画面をのぞき込むような姿勢 

5 . 度数が強いメガネの使用

6 . 不自然な角度で頭をキープする 

7 . 強い精神疲労やストレスの慢性化

 

後頭下筋群が固まると頭部への血流を阻害し、循環不全を起こすため
眼精疲労や頭痛の原因に繋がってしまいます。

【症状を緩和させるためには・・・?】

上記の筋肉は首の深部にあるので、
ストレッチやマッサージだけでは刺激が届きません。
 
その深部にある筋肉を、《 》を使って直接刺激を入れることで
しっかり緊張をとることが出来ます。
 でしっかり緊張を取り除いた後に、
ホットタオルを首元に当ててあげる温熱セルフケアなどを
プラスしてあげると十分症状が緩和しますので、治療終わりにも
セルフケアをしっかり入れるようにしてみてくださいね!

西宮・甲子園・鳴尾地区で整骨院をお探しの方!!

猫背腰痛自律神経の問題産後骨盤矯正

【神門鍼灸整骨院 甲子園】にお任せください

☎0798-49-3777

画像 この記事の筆者

神門鍼灸整骨院 甲子園院

当院では、マッサージでは改善出来ない身体の不調をお持ちの方でも改善できる徹底した検査や技術、根本治療に自信があります! なかなか治らない症状にお困りの方は、阪神甲子園駅徒歩すぐの当院にぜひ一度お越しください!

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

ホームページを見た!で1日2名様限定    
初回実費施術¥5,500→¥3,300

メールでのお問い合わせ LINE@でのお問い合わせ 電話でお問い合わせ LINE@でお問い合わせ