投稿

post
神門鍼灸整骨院 甲子園院 > 治療 > 足裏の痛み > 足底アーチの崩れる原因??

足底アーチの崩れる原因??

2023/09/02

こんにちは!神門鍼灸整骨院甲子園院でございます!

 

今回は前回のつづきとしまして

足底アーチが崩れると、以下のような症状や不快感が引き起こされることがあります:

1. 足の痛み: 足底や足の内側に痛みを感じることがあります。特に、長時間の歩行や立ち仕事後に痛みが増すことがあります。

2. 足の疲労感: 足底アーチが崩れると、足の筋肉や組織に余分な負担がかかり、足の疲労感が増すことがあります。

長時間の活動や運動後に特に感じやすくなります。

3. 平足(扁平足)の形成: 足底アーチの崩れが進むと、足が平らになり、扁平足と呼ばれる状態が生じることがあります。

これによって足の安定性やバランスが損なわれ、歩行や運動時のパフォーマンスに影響が出ることがあります。

4. 足関節や膝、腰の問題: 足底アーチの崩れによって、足の適切なサポートが欠如するため、足関節、膝、腰などの関節や周辺の組織に負担がかかることがあります

これによって、関節炎や炎症、痛み、姿勢の問題が生じる可能性があります。

足底アーチが崩れるという状態には、個人の体格や生活スタイルによって異なる度合いがあります。

もし足底アーチに関連した問題を感じている場合は、我々にご相談ください!!

 

西宮甲子園鳴尾地区で整骨院をお探しの方!!

猫背腰痛自律神経の問題産後骨盤矯正

【神門鍼灸整骨院 甲子園】にお任せください。

☎0798-49-3777

画像 この記事の筆者

神門鍼灸整骨院 甲子園院

当院では、マッサージでは改善出来ない身体の不調をお持ちの方でも改善できる徹底した検査や技術、根本治療に自信があります! なかなか治らない症状にお困りの方は、阪神甲子園駅徒歩すぐの当院にぜひ一度お越しください!

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

ホームページを見た!で1日2名様限定    
初回実費施術¥5,500→¥3,300

メールでのお問い合わせ LINE@でのお問い合わせ 電話でお問い合わせ LINE@でお問い合わせ