投稿

post
神門鍼灸整骨院 甲子園院 > セルフケア > 足がつりやすい人は試してみてください!!!

足がつりやすい人は試してみてください!!!

2025/04/11

こんにちは!神門鍼灸整骨院甲子園院です!

 

今回は「こむら返り」について書いていきます!!

 

 

なぜこむら返りがおこるのか

こむら返りは有痛性筋痙攣とも呼ばれています。
一般的には冷えが影響して起こるとされています。

気候の変動」「筋肉疲労」「ミネラル・水分不足」が原因で起こります!

筋肉が突然、収縮を起こして起こる症状です。
主に、夜間や安静時に足がつったり、強い痛みや不快感などを引き起こします。

一番起こる場所としては、「ふくらはぎ」になりますが、
全身の筋肉に起こる可能性があります。
また、妊婦さんも後期に入ると起こることが多くなります。

 

 

起こる仕組みとは・・・

①脱水・電解質の異常

体内には、ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウムなどの
電解質が含まれています。
これらは、体温調節・筋肉の収縮など
身体の機能を調節する大切な役割をしています。

汗をかくことで水分と電解質が排出され、脱水や電解質異常を引き起こします。

 

②筋肉疲労や筋肉低下

筋力が低下すると、それに伴い筋持久力も低下します。
そうすると、疲れやすくなります。

普段運動をしない人が急に運動を始めると、
筋力が低下した状態で筋肉に負荷がかかり
筋疲労しやすくなり、こむら返りを起こす可能性が高くなります。

 

自分で予防しよう

①食材編

予防に適した食べ物としては、
筋肉の収縮・弛緩に関わるカリウムなどのミネラル
を含んだものを摂取することが大事です。

【例】

バナナ・わかめ・ナッツ類・リンゴ・じゃがいも など

 

②セルフケア

・こまめな水分補給

・お身体を冷やさないこと

・ストレッチを行うこと

・食事の栄養バランスに気を配ること

 

上記の内容を実践してみて効果があったという方は是非継続して行ってみて下さい!!!

 

 

西宮甲子園鳴尾地区で整骨院をお探しの方!!

猫背腰痛自律神経の問題産後骨盤矯正

【神門鍼灸整骨院 甲子園】にお任せください。

☎0798-49-3777

画像 この記事の筆者

神門鍼灸整骨院 甲子園院

当院では、マッサージでは改善出来ない身体の不調をお持ちの方でも改善できる徹底した検査や技術、根本治療に自信があります! なかなか治らない症状にお困りの方は、阪神甲子園駅徒歩すぐの当院にぜひ一度お越しください!

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

ホームページを見た!で1日2名様限定    
初回実費施術¥5,500→¥3,300

メールでのお問い合わせ LINE@でのお問い合わせ 電話でお問い合わせ LINE@でお問い合わせ